英語

短期集中!セブ留学!

こんにちは、タロです!

この記事を書いている頃にちょうど鬼滅の刃の劇場版が公開されていて

3日間で興行収入が46億円を突破!



「千と千尋」「君の名は」を超えるヒット作になるのでは?!と

世間が尋常じゃない鬼滅ブームに飲み込まれている最中です!

もちろん私も例にもれず絶賛飲み込まれております!Cebu柱です!

冒頭から全く関係ない話を続けるのも申し訳ないのでこのへんで。。。

では、気を取り直して今回の呼吸に入っていきましょう!

目次

セブ島とは

本題に入る前に
せっかくなのでセブ島について少しだけ紹介したいと思います。

地理

セブ島はフィリピン中部にある南北に225キロに伸びている細長い島で、
セブ市の人口は約92万人、「メトロ・セブ」と呼ばれるセブ主要都市の全体の人口は約250万人ほどとなります。
※データが2010年と少し古いので今はもっと増えていると思います。

セブ島には日本からも直行便が出ていて、約5時間ほどで到着でき、カップルや女子旅で訪れる観光客が多いのですが、セブ市内はあまりリゾート感はあまりなく、
ビーチリゾートとして取り上げられているのは、実はお隣にあるマクタン島だったりします(笑)

気候

フィリピンは一年を通して気温の高い熱帯性気候で
平均気温は26~27℃の常夏です!
1年を通じてほぼ夏の気候で過ごせますが、
セブ島の大まかな乾季は大体12月~5月で、雨季は6月~11月になります。

ビーチリゾートを満喫するなら乾季が観光のベストシーズンですね!

セブ島留学の特徴は?

一般的なセブ留学の特徴をまとめてみました!

・そんなに安くていいいんですか?圧倒的コストパフォーマンス!
・ほぼ全ての授業が個別指導の短期集中型レッスン!
・最高に美しい自然と海を堪能できる至福のレジャータイム!

圧倒的コストパフォーマンス!

セブ留学の人気を支えているのは学生にも優しいそのコスパです!

1ヶ月留学にかかる平均的な費用は275,000円程度になります。
※フィリピン留学センターさんの情報を参考にしています。内訳は下記リンクから!
https://www.ryugaku-onebridge.com/docs/money_word

ちなみにカナダで一か月語学留学をすると350,000~450,000円ぐらいになりますが、

実は授業料単体でみると、フィリピンとカナダではほぼ差がありません。

日々の食費やホームステイ代、往復航空券、交際費などを総合的に比較すると

大きな金額の差が生まれてくるようです。

また、授業料は同等とお伝えしましたが、セブの語学学校とカナダの語学学校では

レッスン内容には大きな違いがあるので、そちらは次の項目でご説明します。

短期集中型レッスン!

セブ留学の最も特徴的なのがそのレッスンスケジュールです!

※Idea cebu校のスケジュールを参考にしています。

お分かりいただけたでしょうか?
そうなんです、超過密スケジュールなんです!(笑)

ちなみにカナダの語学学校なら90分のグループレッスンを2~3コマ
15時ぐらいには一日の授業を終えられます。

一方でセブ留学はご覧のようにマンツーマンのレッスンが中心なので
英語の発言機会もグループレッスンと比較にならないほど多く得られ
その結果として短期で大幅な英語力向上が見込めるというわけです!

ちなみにフィリピンの先生ってどうなの?って質問もよく聞きます。
フィリピンは英語能力ランキングで世界14位アジアでは2位にランクインされていることからも講師陣の英語能力はネイティブと遜色ないことが伺えます。

だから日本だけではなく、アジア諸国を始めとする世界各国から留学生が集まるわけですね。

 

至福のレジャータイム!

 

セブ留学で一番に思い浮かぶのは青い海と白い砂浜、豊かな自然に囲まれながら
リゾートを満喫しながらリラックスモードで英語学習!と考えている方は少なくないでしょう。

しかし、スケジュールはご覧の通りで、平日にそんな余裕は全くありません(笑)

平日に思いっきり勉強して、週末は思いっきり美しい海を楽しむ!

そのメリハリがセブ留学で英語力を伸ばすのに効果的に働いているのかもしれません。

それでは簡単ですが、セブ留学時のおススメスポットを紹介します!

オスロブでジンベエザメと泳ごう!

オスロブはセブ島中心部から120kmほど離れた場所にあり

高速バスで約3時間程度で到着することができます

ちなみにジンベエザメとの遊泳ツアーは

・ダイビングしながら間近で観賞

・シュノーケリングで上から眺める

の2種類が選択可能です!
※画像はダイビングのものです。

もちろんサメと言っても、人間を襲うことはないので、せっかくの貴重な機会、

ぜひダイビングで間近で鑑賞することをおすすめします。

また、オスロブの近くにある「スミロン島のアイランドホッピング」も人気です!

ご覧の通りめちゃめちゃ透明度が高く、美しい海と自然が堪能できるので

オスロブを訪れた際には合わせて足を運んでいただくことをおすすめします。

スミロン島では僕ら(カクレクマノミ)にも会えます!

ボホールのメガネザル「ターシャ」に会いに行こう!

ボホール島セブ島 から 直通フェリー に乗って 約2時間 で到着できます!

この世界最小のメガネザル「 ターシャ」は映画『グレムリン』に登場するギズモや
『スター・ウォーズ』のヨーダのモデルになったとも言われているようです!

ボホール島は手つかずの自然が多い、ネイチャーアイランドとして有名で

世界遺産チョコレートヒルズ(Chocolate Hills)もボホールにあります。

神秘さをも感じる「ターシャ」との出会いの後は

大自然が織り成す「チョコレートヒルズ」の絶景をお楽しみください。

まとめ

セブ島留学は短期間で英語力をアップさせるには非常におススメです!
個人的に留学期間は1カ月前後を目安としていただくのが良いと思います。
理由としては
・ビザの延長申請が1カ月以内の滞在なら不要
※延長したい場合には現地可能です。
・モチベーションや体力が続かない
※生活環境が割とハード

こんなところが挙げられます。

しかし、セブ留学では、1カ月未満でも短期間集中的にレッスンを受けることによって
飛躍的に英語レベルを伸ばすことが可能なので
・とにかく早く英語が話せるようになりたい!
・TOEIC受験までに点数の底上げをしたい!
と考えている方にはとってもおすすめです。
ぜひ魅力いっぱいのセブ留学を検討してみてください!
See you later!

-英語

© 2023 タロブロ Powered by AFFINGER5