ライフ/コラム

日本で外国人と出会う3つの方法

こんにちは、タロです!

英語が話せるようになるために、最も効果的な方法は「ネイティブと話す」ことです。

語学留学を行う最大のメリットは毎日ネイティブと会話ができる環境に身を置いて学習できることにあります。

しかし、今では日本にもたくさんの外国の方が住んでいるので、

日本にいながらもネイティブ達との英会話を楽しむことが出来ます。

今回は私がこれまで実践してきた「ネイティブとの出会い方」について紹介していきます。

目次

Meet up/ミートアップ

Meetup (ミートアップ) は、共通の地域や興味に関するコミュニティ開設・運営することを可能にするプラットフォームサービスです。

ミートアップのアプリやウェブサービスを通じて同じ地域に住む、同じような趣味を持っている人と交流することができます。内容にもよりますが、少人数から20~30人くらいの人数で、カフェやコミュニティスペースで集うイベントや交流会などが開かれています。

例えば上記の「Nihongo & English Language Exchange Meetup」では、

毎週土曜日に日本語と英語の言語交換(Language Exchange)を行っています。
内容は20分毎のローテーションで日本語と英語を切り替えながらトークするといったものです。
参加費も500円(+ドリンク代)のみで、友達と一緒に気軽に参加できちゃいます。
又、初心者の方でもトピックカードなどを用意するなど運営側のフォローがあるので安心です。

しかし、こういったミートアップの欠点はグループのローテーションがあるので、
「仲良くなれるかも?」と感じ始めた瞬間にテーブルを移動させられたりすることです。

ミートアップによっては、同じグループだった方達と一緒にご飯に行けたり、親睦を深める機会があるので、気が合いそうな方いたら積極的に参加されることをおすすめします。

もちろん上記のような言語交換のミートアップ以外にも、ボードゲームで一緒に遊んだり、ハイキングに行ったり、スポーツをしたりと自分の趣味嗜好に合ったコミュニティに参加することで、共通の趣味を持った方達と出会えるのがミートアップの魅力です。

まずはご自身の興味のあるコミュニティに参加してみてませんか?

Conversation Exchange

2つ目に紹介するのは「Conversation Exchange」 です。

こちらは私がネイティブと知り合うために最も利用したウェブサービスです。

サービスはめちゃめちゃシンプルで自分のプロフィール、母国語、学びたい言語を登録するだけ。
サービスに登録した後は、住んでいる地域や母国語などで検索して、興味がある方にサイトを通じてメッセージを送るのみ。システムに若干古さを感じますが、シンプルでとっても使いやすいです。

ちなみに私はこのサイトを通じて実際にたくさんのネイティブ達と知り合いました。
今でも一緒に遊びに行ったり、旅行に行ったりと、仲の良い友人になった人も多いです。

サービスは無料なので、ぜひ気軽に使ってみてください。

Tinder

最後に紹介するのは「Tinder」です.

Tinderは2012年からリリースされている海外発の位置情報を利用した出会い系サービスです。
日本では2015年ぐらいから利用者が増加し始めているようです。

現在ではマッチングアプリの一つとして多くの人に認知されている「Tinder」ですが、
Tinderの開発担当者によると「出会い系サービスではなく、社会的なつながりを作り出すサービス」とのことです。

私がTinderを紹介した大きな理由は今すぐ、簡単に、無料で始められるからです。

アプリをダウンロードした後は

こんな感じでプロフィール写真が出てきます。
※男性、女性、または両方をスワイプ対象として表示させることも出来ます。

この画面を右にスワイプで「Like」左にスワイプで「NOPE」とひたすらスワイプするだけなので、アプリ初心者でも簡単に利用できます。

しかし、Tinderの利用者のほとんどが「出会い目的」のため、
言語交換のためのパートナーを探すという目的からは外れてしまう可能性があります。

一方で、ネイティブの彼氏・彼女を作ることも出来るので、
結果的に英語力向上に繋がる可能性もあります。

私の友人もTinderを通じて外国人の彼氏が出来たようなので侮れません。

登録者には地域性があり、感覚的には都心部よりも地方の方が外国人とマッチしやすいような気がします。

スマートフォン一台あれば、簡単に始められるので、自分が住んでいる地域の登録者を一度チェックしてみるのも良いと思います。

まとめ

今回は「日本で外国人と出会う方法」ということで3つ紹介させてもらいました。

もちろん、上記以外にも外国人の集まるバーやクラブに行くとか、日本語教師のボランティアをするとか、出会う方法は色々あると思います。

なので、自分の性格や趣味に合った方法を選んでもらえるといいかなと思います。

最後に一つだけアドバイスです。

最初は昼にカフェで会うことをおすすめします。

理由は以下の二つです。

・安全性の担保
・性格や価値観が合わない可能性

私自身は過去危険な目に合った経験は一度もありませんが、
2018年にTinderがきっかけで事件が起きたように、一対一で会うのはある程度のリスクがあります。

「Tinder」が悪いというより、そういった危険な人達は常に一定数存在します。

また、会ってみて性格や価値観が合わないなと思うことは多いです。

なので「お昼にカフェで一時間ぐらい」から始めることで多少リスクを下げられます。

みなさんが今回紹介した方法を使って「最高の出会い」を見つけることが出来たら私も嬉しいです。

See you later

-ライフ/コラム

© 2023 タロブロ Powered by AFFINGER5