美容/フィットネス

【ダイエッター必飲】ひなちゃんおすすめのプロテイン&BCAA

プロテイン(タンパク質)と聞くと、筋肉を大きくするためのものとイメージしてしまう方は多いのではないでしょうか。

しかし、肌や髪の毛、爪なども全てタンパク質で出来ていることもあり、
プロテインには美容効果も期待できるのです。

今回はそんなプロテインとその吸収をサポートするBCAAについて解説させていただきます!

どのプロテインを選べばいいか分からない!と悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。

目次

プロテインとは

プロテイン(protein)は三大栄養素の一つで、日本語ではタンパク質を意味します。
※ギリシャ語で「最も大切なもの」を意味するプロティオス(proteios)が語源だそうです。

筋肉や骨、血液、内臓、皮膚、髪、爪等、身体のほとんどがタンパク質によって作られています。
女性が気にしているコラーゲンもそのひとつです。

必要摂取量は体重(kg)×1gを推奨されており、

男性 60g/1日
女性 50g/1日

を目安に摂取することを心掛けてみましょう!

おすすめのプロテイン&BCAA

今回は美容系Youtuberとして絶大な女性人気を誇る「ひなちゃん」おすすめのプロテインとBCAAを紹介させていただきます。

ひなちゃんについては下記記事にてご紹介しております。

こちらもCHECK

【激痩せサラダレシピ】ひなちゃんおすすめのサラダを作ってみた!

続きを見る

ON/ゴールドスタンダードプロテイン

動画内で最もおすすめされていたのがこちら、「ONのゴールドスタンダード」です!

私も愛飲しているこちらのプロテインは世界で最も売れているプロテインでもあります。

味の種類もとっても豊富で自分の好みに合わせて選ぶこともできます。

おすすめの理由

タンパク質の含有量が高い
消化吸収率が良い
非常に溶けやすい
ただただ美味しい

私も色々試してみましたが、総合評価No.1ということもあって、
プロテイン史上最も飲みやすく、美味しいです。

ちなみにひなちゃんのおすすめのフレーバーは

・ダブルリッチチョコ←私のおすすめはコレ
・チョコヘーゼル
・クッキークリーム
・モカカプチーノ

の4種類です。

フレーバーが多すぎて決められないと悩んでいる方がいれば、まずは上記の4種類からお試しいただければと思います。

XTEND/BCAA 7000mg Italian Blood Orange

続きまして、BCAAはこちら「XTEND/BCAA 7000mg Italian Blood Orange」です!

こちらも味の種類が豊富なのですが、

動画内でおすすめされていたのは上記のItalian Blood Orangeになります。

ちなみにBCAA(Branched Chain Amino Acid)とは、
バリン、ロイシン、イソロイシンの3つのアミノ酸の総称のこと。
これらは筋肉の材料になっています。

これらは人間が体内で作ることができない「必須アミノ酸」と呼ばれており、
食事やサプリメントなどから摂取する必要があります。

ダイエット中の食事制限により体の栄養が足りなくなると、筋肉がエネルギー源として使用されます。そのため、筋肉量と基礎代謝量を減少させないために、ダイエット中はBCAAでエネルギーを補充していきましょう!

プロテインのおすすめの飲み方

では、最後に動画内でおすすめされていたプロテインの飲み方を紹介します。

おすすめの飲み方

①シェイカーに氷を5~6粒入れる
※氷を入れることによりだまになるのを防げます!

②プロテイン一杯(付属スプーンで)と水を好きな割合で入れる

③振る笑

ポイントは牛乳ではなく水で割ること、
※牛乳だと脂質も多く取ってしまうのと、プロテインの吸収率を下げてしまうため。

テイストはアイスココアみたいなので、ダイエット中のお腹が空いた時にデザート感覚で飲めちゃいます。
プロテインの味や粉感が苦手な方にもおすすめです!

まとめ

今回はおすすめのプロテイン&BCAAを紹介させていただきました。

・髪の毛や爪などもタンパク質から出来ている
・ダイエット中の食事制限によりタンパク質摂取量も減少する

日頃からプロテインやBCAAを摂取することによりタンパク質の摂取量を担保し、

一緒に美しい身体を目指して頑張りましょう!

See you later

-美容/フィットネス

© 2023 タロブロ Powered by AFFINGER5