こんにちわ、タロです!
皆さん、いきなりですが「TED Talks」はご存じでしょうか?
日本ではあまり知名度が高くないので、初めて聞いたという方が多いかもしれませんが、
語学学校などでは教材としても取り入れられている無料の動画配信プロジェクトの名称です。
今回は最高に便利な英語学習ツール「TED Talks」について解説していきます。
目次
TED Talksとは
TED( Technology Entertainment Design )は、ニューヨークに本部がある非営利団体です。
「Ideas worth spreading(広める価値のあるアイデア)」をミッションに、
毎年カナダのバンクーバーで開催される「TED Conference」を中心に活動しています。
TED Conferenceは、様々な分野の専門家達が5日間にわたって講演を行うイベントで、
過去にはAmazonの創業者であるジェフ・ベゾスや元アメリカ大統領のビル・クリントンなど、名だたる著名人も参加しています。
TED Talksはこうした講演会の内容をインターネットを通じて無料で動画配信しています。
TED Talksをおすすめする理由
私がTED Talksを英語学習におすすめする理由は下記3点です。
おすすめする理由
- 無料で視聴可能
- ダウンロード保存可能
- 最新の研究や斬新なアイディアを同時に学べる
TED Talksはそのコンセプトから全ての動画を無料で視聴できますが、
私は有料アプリの「TEDICT」をおすすめします。
TEDの公式アプリやウェブでも視聴可能なのですが、正直使い辛いです(笑)
TEDICTはその名の通りTEDの動画でディクテーションが可能なアプリなんですが、
動画のDL機能や辞書機能も付いているのに価格は490円とコスパも良いです。
なにより一番優れているのは動画再生時の字幕切り替えや巻き戻し、速度調整などストレスフリーの操作性です。
無料版のアプリやウェブが不便だと感じたらぜひTEDICTを試してみてください。
TED Talks おすすめの動画
最後にTED Talksで視聴可能な動画のおすすめを紹介させていただきます。
上手に会話する10の方法
セレステ・ヘッドリー/Celeste Headlee
最初に紹介するのはセレステ・ヘッドリーさんの上手に会話する10の方法です。
長年ラジオ番組の司会やBBCやCNNでインタビュアーを務めているセレステ・ヘッドリーさんが上手に会話をするためのエッセンスをお話ししてくれます。
日常生活の中でもすぐに取り入れることが可能な実践的な内容になっています。
ストレスと友達になる方法
ケリー・マクゴニガル/Kelly McGonigal
二つ目に紹介するのはケリー・マクゴニガルさんのストレスと友達になる方法です。
ケリー・マクゴニガルさんはスタンフォード大学の心理学者で、
その講義を書籍化した「スタンフォードの自分を変える教室」はベストセラーとなっています。
ストレスが体に悪影響を及ぼすのはそう信じるからだという研究結果とともに、これまで知られていなかったストレスを緩和する方法についてお話してくれます。
まとめ
TED Talksは英語を学ぶと同時に幅広い分野の専門家達の意見やアイディアに触れることができます。
ぜひ自分のお気に入りの講義を見つけて、英語学習に活用してみてください。
